名古屋ウィメンズマラソン2019が初マラソンになる、細田あいさんをご紹介します。
名ランナーを何人も育てたダイハツの林清司監督が、細田さんの潜在能力を絶賛してマラソンに向いていると言っています。
マラソン界のニューヒロインになるかもしれない細田あいさんは、長野県出身で日本体育大学から実業団のダイハツへ進んでいます、出身中学と高校が気になるので調べてみました。
プロフィール(経歴)
細田 あい(ほそだ あい)
生年月日 1995年11月27日(27歳)
出身地 長野県茅野市
身長 156cm
体重 43kg
血液型自己ベスト
1500m 4分32秒33
3000m 9分24秒44
5000m 15分52秒52
10000m 32分06秒34
マラソン 2時間26分34秒
出身中学は?
出身中学は、長野県にある茅野市立長峰中学校です。
出身小学校ですが、茅野市立長峰中のウィキペディアに、「茅野市立金沢小学校、茅野市立宮川小学校の2校から入学する。」 と書かれているので、金沢小か宮川小のどちらかだ思われます。
細田さん小学校と中学時代の情報ほとんどありません。
話は変わりますが、2019年箱根駅伝で初優勝した東海大学の關颯人さん茅野市出身で、長峰中から3kmくらい離れたところにある茅野市立東部中学校の卒業生です。
出身高校は長野東高校!
出身高校は、長野県長野東高等学校です。
長野東高ゆかりの有名人には、中退ですがヤンキー先生の名称で有名な議員の義家弘介さんがいます。
陸上長距離ですと、名城大学の和田有菜さん加世田梨花さんが卒業生です。
お気づきの方もいるかと思いますが、長野県の県立高校の正式名称には 「立」 がつかないので、長野県長野東となっています。
北海道の公立高校と宮城県の県立高校も同じように、 「立」 が付かないのが正式名称なんだそうです。
細田さん高校2年3年と2年連続で全国高校駅伝を走っています。
高校時代のエピソードもほとんどありません……
全国高校駅伝
2011年全国高校駅伝補欠
2012年 5区17位 16:41 長野東10位
2013年 5区16位 16:39 長野東10位全国女子駅伝(都道府県対抗駅伝)
2014年 長野東 6区11位 13:17 長野10位
日体大へ進学!
日本体育大学体育学部体育学科に進学しています。
日体大では、2年生の頃から唐沢ゆりさんとWエースとして活躍。
2016年関東インカレ女子1部10000mで優勝
2017年8月23日台湾台北開催の第29回ユニバーシアード競技大会女子10000mで、3位になり銅メダルを獲得!
大会当日は最高気温38度を記録する厳しい条件下での価値ある3位です。
化粧は大学3年から!
日本体育大学駅伝応援サイト女子チームの選手!一問一答!!が面白いです。
最近、自分で自分を褒めてやりたいと思ったこと
2015
髪の毛をしばるのに慣れてすばやく結べるようになったこと2016
化粧ができるようになったこと(大学3年まで化粧をしたことなかったから)2017
私服を着回し出来るようになったこと
細田さん大学に入って少しづつ進歩しています。
細田さんがお化粧するようになったのは、なんと大学3年生!!細田さん美人なのにお化粧したことなかったのですね。
走っている時にかけられると嬉しい一言
2015
いけるよ!自信をもってー!!あいー!!2016
何でも嬉しいです。でも「あいー!!」が一番嬉しいです。2017
何でも嬉しいですが名前が嬉しいです。
名前を呼ばれると嬉しいとのことですから、応援する時は名前を呼んで応援してあげましょう。
細田さんの卒業後の、日本体育大学女子駅伝チーム2018年度の選手!一問一答!!では。
Q1.目標としている人物で、18人中5人が細田あいさんの名前を挙げています。めちゃくちゃ人望あるんですね。
大学時代の駅伝成績!
全日本大学女子駅伝
2014年 2区06位 18:33 日体大17位
2015年 1区06位 20:55 日体大04位
2016年 1区09位 20:54 日体大07位
2017年 3区01位 22:06 日体大07位 区間賞全日本女子選抜駅伝競走(富士山女子駅伝)
2014年 4区09位 31:40 日体大10位
2015年 7区02位 27:46 日体大05位
2016年 7区01位 29:48 日体大05位 区間賞
2017年 5区09位 35:16 日体大05位全国女子駅伝(都道府県対抗駅伝)
2015年 日体大 2区19位 12:57 長野16位
2016年 日体大 1区32位 19:59 長野14位
2017年 日体大 4区07位 13:22 長野10位
2018年 日体大 4区13位 13:26 長野09位東日本女子駅伝
2014年 日体大 3区01位 09:52 長野04位
2015年 日体大 1区07位 19:28 長野07位
2016年 日体大 6区01位 12:53 長野01位 区間賞
2017年 日体大 9区04位 32:36 長野02位
進路はダイハツ!
大学卒業の進路は、大阪の実業団チームダイハツに入社しました。
配属されたのは、カスタマーサービス本部 品質保証部 第3車両室
1年目からクイーンズ駅伝2区を好走しています。
クイーンズ駅伝
2018年 2区05位 34:47 ダイハツ03位
2019年 5区02位 32:45 ダイハツ02位全国女子駅伝(都道府県対抗駅伝)
2019年 ダイハツ 9区09位 32:24 長野06位
2020年 ダイハツ 9区02位 31:55 長野04位
マラソン
社会人1年目からマラソンを走ります、初マラソンは名古屋ウィメンズマラソン2019。
浅利純子さん、木崎良子さん、松田瑞生さんなどの名ランナーを指導したダイハツの林清司監督が、細田さんの潜在能力を絶賛しています。
初めて取り組んだマラソン練習への適応力も高く、林監督をうならせるほど。
林監督によりますと、細田さんかなりマラソンに向いていて、さらには初マラソンに向けて、かなり高いレベルの練習ができたそうなので、初マラソン期待できそうです。
初マラソンの目標は、MGC狙いの2時間27分切り
2017年2018年と名古屋ウィメンズマラソンでは、初マラソンの選手が好成績を残しているので、初マラソンの細田さんも好成績を残す可能性ありますね。
細田さん初マラソンでMGC獲得はなりませんでしたが、2時間30分を切る好記録でした。
2020年名古屋ウィメンズマラソン
2020年名古屋ウィメンズマラソンは、雨が降る条件の悪いレースとなりました。
24km過ぎまで第一集団で走っていました、左脚ハムストリングスの痙攣のために遅れてしまいましたが、その後なんとか踏ん張り自己記録を更新して08位(日本人04位)でゴール。
これからの走りが楽しみな選手です。
マラソン成績
1 2019年03月10日 名古屋ウィメンズ 18位(日本人9位) 2時間29分27秒
2 2020年03月08日 名古屋ウィメンズ 08位(日本人4位) 2時間26分34秒
まとめ
出身中学は、茅野市立長峰中学校
出身高校は、長野県長野東高等学校
日本体育大学体育学部体育学科に進学
大学卒業後の進路はダイハツ
初マラソンは名古屋ウィメンズマラソン2019
名古屋ウィメンズマラソン2019を走るライバルの記事です。
前田彩里(ダイハツ)の高校・大学や彼氏と父母が気になる!マラソンと駅伝の記録も調べた!
水口瞳(みずぐちひとみ)の出身高校と中学と家族が気になる!進路は大阪学院大学から実業団のダイハツ陸上競技部へ!
谷本観月(たにもとみずき)は鈴峯女子高校から天満屋へ!出身小学校や中学とマラソン成績が気になる!
上原美幸(第一生命)の出身小学校・中学・高校は?性格と龍角散が気になる!
コメント